なんていったって瓶詰のヨーグルト或いは駄菓子屋で買うポリ容器に入った小さいヨーグルトもどきしか食べたことが無かったんですから。
その後味は多少変わって今の方が食べやすくなった気がするのですが、変わらず良い品質という印象ですね。
食べていて思うのはコクがあってまろやかしっかり酸味があり、しかもくせがないことです。
毎朝食べても飽きません。ちなみにヨーグルトにお砂糖は使いません。そのまま食べてもおいしい、と言いたいところですが私は酸っぱいもの苦手なのでバナナにかけていただきます。甘さも繊維もプラスされて大満足です。お砂糖は大体お料理に使っています。
ほかのメーカーさんのプレーンヨーグルトも時々買いますが好みがいまいち合いません。ブルガリアヨーグルトがあればやっぱり先に手に取ります。
日頃バナナですがフルーツは時々リンゴやナシ、柿に変わることも。
そのほかお料理に利用することもあります。
ヨーグルトを使ったドレッシングはとろりとしても油分ひかえめでヘルシー。風味も爽やかです。
キュウリやセロリなどを加えてディップもおいしいです。
ヨーグルトソテーもいいですね。我が家は鶏胸肉を使いますがしっとり柔らかくできますよ。
デザートにもお勧めです。フルーツ+ヨーグルト+バニラアイスで爽やかデザートできあがりです。
水切りヨーグルトはジャムやはちみつ、チョコレートソースなどを加えて簡単デザート。クリームチーズ程濃厚ではないけれどなめらかでさわやか。
プレーンだからこそ色々応用が出来るんですね。
タグ:朝食ヨーグルト